アルツハイマー病からの回復は ボトルシップの組み立てと同じ イチニノサンで立ち上がれ

若年性アルツハイマー病が治るかもしれない
MMSE 5ポイントの急上昇!
まだまだ努力は続く
MENDプログラムあらためReCODEプロトコル
7か月目の挑戦 

主人のお散歩ショットより
リハビリはつづくよ
回復に気づいて びっくりの連続だった日々が過ぎて
目の前に続いている長い長いリハビリロード
1日やったら1日ぶんだけ前に進む

雨の降る日はお散歩に行けない
真面目にラジオ体操
音読のリハビリも2ヶ月を経過して
突然発音にアクセスできない現象がおきることが減ってきました
音声でのキャッチボールも
ちぐはぐになることがなくなり
トレーニングにかかる時間が大幅に縮小

な・の・で

新たな挑戦始めました
音読のつづきに
ほな 今日もやりましょか~
お散歩行けない日にもしっかり身体を動かすために
肩の関節がかなり固まっちゃっています
ラジオ体操でほぐしましょう!


MENDプログラム改訂ReCODEプロトコル
これまでの実践をチェックしながら
Dr.BREDESENの著書を読み進めています

英語力自信がないので決して鵜呑みにしないでください
必要な方はどうぞ直接お読みになってくださいね
読み違いにお気づきになったら教えてください、おねがいします


第8章 その14
毒素
「解毒」はReCODEプロトコルの中でも最も難しい部分になる
 認識力低下を引き起こす可能性がある毒素は山ほどある
けれど 食を始めとして解毒のための療法はたくさんある

実例
複数の毒素に対して陽性のⅢ型アルツハイマー病の症状の59歳女性
「生物毒素」をターゲットにしたプロトコルで無気力 無反応から回復したこと

毒素への接触、あなたは大丈夫だろうか?
手がかりを得るために生活をふりかえってみよう

・一般麻酔は経験ありますか?あるとしたら何回ぐらい
・まぐろ、かじき、サメなど大型の魚(水銀値が高い)をどれくらいの頻度でたべますか?
・家や車、仕事場にカビの発生はありますか?
・加工食品 人工肥料作物をよく口にしますか?
・ダニにかまれたことは?
・薬を服用していますか?
・胃液の逆流にPPIsを服用していますか?
・アルコール摂取量はどれくらい?
・化粧品、ヘアスプレー、制汗剤を使用しますか?
・しっかり汗をかく頻度は?(重要なデトックスルートです)
・便秘症ですか?(腸作用もデトックスルートです)
・濾過水を1にち1L 以上摂っていますか?(排尿もたいせつなルートです)

家の基礎部分に黒カビが発生していた52歳女性の実例がつづきます

チェック
そんなこと言いだしたら身の回りは毒素だらけ
どうしろというんだ?と言いたくなりますが
だからと言って全員が発病するわけではない
さらに若年性、Ⅲ型はまれなケース
少数だからと言って無視していいとは思いません


水銀や銅:亜鉛の比の高数値などの金属毒の所見がある場合
いくつかの方法がある
身体にやさしく 効果的に劣らないのは
前項でも触れたQuicksilverのDetox Qubeである

カビや微生物による場合は それぞれのケースに対応せねばならず
なかなか複雑なことになる
Shoemaker プロトコルの資格者や
バイオトキシン症を扱える機関の専門家といっしょに取り組めれば助けになる

1.第7章であげたテストで耐性ブドウ球菌(MARCoNS)
カビ胞子のような病原菌を保有していることがわかった場合は
鼻の細菌バランスのところで述べたような方法で処置する

健康一番!そう思うなら実行しよう”咽頭 鼻腔の細菌バランスを整えるために”

病原体関連の生物毒素を抑え排泄してⅢ型アルツハイマー病を改善する方法

・抗酸化剤の王様と言われるグルタチオンの静注
効果は数時間で切れるが素晴らしく効く
週2回の点滴で継続的な認知力改善につながる
あるいはリポソーマルグルタチオンやグルタチオンネブライザー
N-アセチル-L-システインカプセルを使ってもよい

LypriCel, リポソーム型グルタチオンGSH、30包、0.2液体オンス
Jarrow Formulas, N-A-C, N-アセチル-L-システイン, 500 mg, 100カプセル

・鼻腔内のVIP (血管作動性腸管ペプチド)は脳の栄養となる
MARCoNSの培養が陰性になったときに投与されるのが普通なのだが
この投与によって認知機能が改善することが多い

・解毒作用を持つ食材による解毒
コリアンダー パクチー カリフラワー ブロッコリー キャベツ各種 ケール
ラディッシュ 芽キャベツ カブ クレソン コールラビ ルタバガ アルグラ
ホースラディッシュ マカ ブロッコリーラベ ダイコン ワサビ チンゲンサイ
アボガド アーティチョーク カブラ タンポポ ニンニク ショウガ 
グレープフルーツ レモン オリーブオイル 海藻

・腸内で結合させ排出の促進
コレスチラミン ウェルコール ガッグル(金属毒の場合はクロレラ)を摂る
サウナとシャワー(柔軟成分入りの石鹸は使わないこと)汗で排出
浄水を飲んで水分でも排出する

生物毒素の患者は
バイオアイデンティカルホルモン療法も実施することで
しっかりと改善する

2.次にするのは 細菌バランスをととのえること
腸内 口腔 鼻腔

3.三つ目は病原感源を取り除く
住居 車 職場が目に見えるカビやERMI値が高いなどの場合
・できるだけ戸外で過ごす
・携帯用HEPAフィルターを使う

「HEPAフィルター」の販売

シューメーカー博士の著書「Surviving mold」は大変ヒントになるだろう

http://www.survivingmold.com/
(邦訳はなさそうです)

チェック
やはりこの項目はハードですね

デトックス食材については MENDプログラムに出会う以前から
「脳内にアミロイドとタウが溜まってるんなら排出すればいいんでしょ?」
と わからない強みでとにかくデトックス食やってました
食材 アメリカと日本という条件の違いがありますが 
四季折々、日本には日本のものがありますよね

Ⅲ型というものも知らない
生物毒の排出なんて考えてもいませんでしたが
結果 知らない間にかなりの毒素排出ができてしまっていたようです
(もちろん アミロイド タウの排出にはなりません)

治療法なしと言われた私自身の持病のため
寝室の空気殺菌を始めたことも偶然Ⅲ型対応になっていたようです

Ⅲ型を意識するようになって
Jarrow Formulas, N-A-C, N-アセチル-L-システイン, 500 mg, 100カプセル

↑これをおとりよせ 1日3回摂取中

毒素検査ができてないので念のため 
7~8月コレスチラミン4週間実施
コレスチラミン期間はサプリメントを摂りにくくなるのですが
ケアの段階として回復可能?不可能?せっぱつまっていて
油断すると進行してしまいそうで
鬼の時間管理でサプリメントと食事療法も並進行しました

その結果かどうかわかりませんが

コレスチラミン終了後から劇的改善が始まりました

奇跡は止められない!MENDプログラムがもたらす若年性アルツハイマー病からの回復

脳が生まれ変わる!ReCODEプロトコルによる不思議現象 

これまで主人と一緒に実行してきたこと
その結果おこったことを思うこと
本当に人の身体は微妙なバランスの上に成り立っていて
あれこれバランスを崩そうとする事柄に対抗しながら何とか保っている
(脳だって身体の一部ですよね)
単独に見ていけばたいしたことないようなことであっても
同時進行で起こると一気にバランスを崩して
連鎖反応的に身体をむしばんでいくようなところがある気がします
バランス崩壊の結果はアルツハイマー病に限らない
持っている遺伝子や
たまたまその時体調がわるかったり
本来なら機能するはずの修復機能や解毒機能が誤作動を起こしたり
要因は複雑に絡んでいるから
それこそ各箇所のバランスをとって
まるでポップアップのペーパークラフトや
ボトルの中で一気に立ち上がる船のよう
イチニノサンでバランスよく立ち上がらせるプランをしていく
バランスのど真ん中をめざして身体を整えていくんだと思います

住環境に発生するカビについては
神社の森に近く しっとりしてカビっぽかった前の住居から
24時間ピアノが弾ける環境を求めて今の家に引っ越したのも
初診直前のことですから まったく偶然
家に発生するカビから離れることができたんですね
山から風が吹き下ろし 京都にしては珍しくカラッカラに乾いてます

私たちなりに工夫したプログラム

・デトックスなメニュー
・糖質制限+ココナツオイルの摂取
・グルテンフリー
・15時間の断食
・ゴマ油・オリーブオイルの使用
・ビタミン他 サプリメントの摂取
・ハーブの摂取
・朝の抹茶
・早寝はやおき
・C-PAPによる睡眠時無呼吸症対策(酸素の確保)
・空間殺菌(血液の浄化効果あるかも?)
・コンスタントな家事労働
・オーボエの練習(脳トレ・指トレ・有酸素運動)
・お散歩(ぷち登山)
・音楽家の名言の音読
・数独
・ジグソーパズル
・通奏低音の勉強
・新聞パンチ
・低反応レベルレーザー照射療法
・書き写し
・プチプチ梱包材つぶし
・ラジオ体操第一

点が線になって  線が絡み合って 網になって
そのうちに面になって
こぼれ落ちていく細胞を受け止めてくれてることをめざして

みんなで若年性アルツハイマーな生活を理解しようの会

下記リンク 興味をもっていただけましたら ぜひともご参加ください

練習風景 その他音楽活動アップしていますYOROZU×YOROZU


生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします


こんなワクワクをプレゼントしてくれたMENDプログラム(ReCODEプロトコル)を紹介するブログはこちらですアルツハイマー改善ブログ Alzhacker


コメント

このブログの人気の投稿

リコードプロトコルver.ヨロズ 振り返りレポートシリーズ

撤退を決めるポイントを確認しておけば前進することに迷わない

検査結果速報!大排泄フェーズの主役はタリウムだった

メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1)

驚愕!デトックス能は復活&絶好調:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その4)

ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3)

胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2)

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1)

ホモシステインの値は何も語ってくれない(その4):手段と目的を間違えないでね

MUSICA THE WITCH その3:積み木でヨロシク