「千の風になって」不可能だと思っていた曲を演奏する / コンサートは今週末


こんにちは&はじめまして
MUSICA YOROZUです

若年性アルツハイマー病 
失ったものが何だったのかすら実感できない

初診から3年と7ヶ月
診断から2年

MENDプログラムをもとにした回復をめざす行動は
5か月目に突入しました


千の風になって

退職まで

指の自由がこんな形でうばわれているとは気づかなかった

「定年になったら思いっきり好きな音楽をする」

そのために在職中も 休日には音階の練習を欠かさず
月に1度は基礎の確認にレッスンに通っていた主人

「なかなか道は遠い・・・」

いつも思うさま時間をかけられないことを悔しがっていた

オーボエはむずかしい楽器なんだな
それくらいにしか思っていなかった

ユニットYOROZU×YOROZU始動

アルツハイマー病が進行しかしない病気であるなら
定年までの時間が惜しい
1日も早く1回でも多く望んでいた活動をするべきでしょう?

初診から2年、診断から半年

ピアノの即興演奏の腕前もまだまだ大丈夫
そしてオーボエの出番だ!
とスタートしたユニットでのコンサート活動

なぜ?

そんなにミスが続発?!

オーボエの奏法を知らない私には
なにが起きているのかがわからなかった

記憶障害ですか?

これが記憶障害というもの?
曲を忘れていくというのだろうか?

アルツハイマー病イコール「忘れる」と思っていたから

何を忘れたんだろう
覚えていることはなんなんだろう
一生懸命観察した

失くしたものは記憶ではなかった!

演奏が不確かになっていく
その原因を知るのに4か月がかかった

わかっていればもう少し有意義に時間が使えたのに
そう思って悔やんでも
過ぎ去った時間は戻らない

演奏を邪魔するもの

失われたのは記憶ではなく指の運動
特に右手の薬指と小指
それから
時間の経過を追いかけて意識の中で拍を刻む能力
しかし
気がついたからといってどうすることもできず
右手の薬指・小指を使う頻度を減らし
拍を失っても曲がくずれないように

このころピアノも断片的にしか弾けなくなっていた

それから4か月

演奏できる曲はほとんどなくなった
右手の薬指・小指
どんな曲にも登場するのだから

追い打ちをかけるように
リードをキープする唇に力が入らなくなる
そうなれば発音すらむずかしい

できるうちに思う存分音楽を!

そう思って退職してから9か月後のこと
主人自身、わが身に起こっている変化に自覚がない

可能な限り吹き続けるために

いくつか演奏の約束がある
できることを寄せ集めてできるだけのことを
その先はもう演奏依頼はうけられない

そう決めた

それでも吹き続けられるように
毎日楽しんで楽器と過ごせるように
動かない指を使わずに演奏できる曲があればいい

たとえばオーボエが1音だけのばしていても
ピアノの美しい伴奏があって
音楽が楽しめればいいじゃないか

そんな曲あるわけがない

だったら作ればいい!!
つくれるんだろうか?

願いは届く 奇跡はおきる

意外なことに曲ができてしまった
あれよあれよといううちに
自分で言うのもなんだがチャーミングな曲が

いや・・・それも1か月後には演奏がむずかしくなる

ならば
またつくればいい

そしてまた1か月後にはできなくなる

そこへコラボをしないかとの誘いがとどく

ならばまたつくるだけだ

主人の演奏を聴いた人からリクエストが
「できれば『千の風になって』が聴きたいです」

それは

無理だ

どうしたって右手の薬指が避けられない

無理だ

無理だ

気がつくと

暗い冷たい冬だった
一番失くしたくないものを一番最初にもぎとられる
そんな絶望の季節だった

暖かくなってくるにつれて
あれ?
とおもうことが増えてきた
初めはただの偶然 思い過ごしだとおもった
アルツハイマー病の下り坂は それまでの落ち率から予測できる
そう聞いていたから

何かがちがう
すこしずつ確信に変わっていった

右手の運動が復活している

右手の運動だけじゃない
生活全般にちいさな変化が毎日おきている
1日ではわからない
けれど
1か月たてば明らかにちがっている

小指はまだ使えそうにない
けれど薬指は使えるんじゃないだろうか
これなら
「千の風になって」が演奏できる!
演奏しやすい構成の楽譜をつくればいい
やってみる価値は
絶対ある

それから1か月
まだあぶなっかしいけれど
何とか演奏できるようになった
今週末のコンサートでとりあえず挑戦してみる

リクエストはさらに2ヶ月先のことだ

今週末できたとして
2か月先どうなっているのだろう
本当は予測がつかない
このままよい状態が続くことを願うばかり

奇跡のようにみえるけれど

ありえないと言われていることが目の前におきている
これは奇跡?
断じて奇跡じゃない

私たちは一生懸命生きようとしていた
そして出会った
知恵を授けてくれて 手をさしのべてくれたたくさんの友情のおかげ

秘密兵器を持ってきてアルツハイマー病をやっつけることはできない


いま持っている身体を精一杯つかってチャレンジを続けるために
身体のケアをする
生きる力が いま 病の力に勝っている



こんなアルツハイマー病

海馬のダメージはほとんどないから
記憶障害がほとんどない
主な症状は言語障害と手指の失行 小さな思考のつみかさねができない
不安と混乱でパニックになる
「Ⅲ型」とも「海馬温存型」ともいわれる
アルツハイマー病らしくないアルツハイマー病は
ほうっておくと普通の2倍のスピードで進行してしまう
行き着く先は生命維持機能の消失

恐ろしい病気と闘う手立ては
適切な栄養 適切な運動 すこやかな規則正しい生活
優雅でのどかな闘病生活で
身体が自然に健康をとりもどしていくそのスピードが 病気の進行を上回るか否か

穏やかでのどかな
けれど命がけのたたかい

こんなことをしています

・デトックスなメニュー
・糖質制限+ココナツオイルの摂取
・グルテンフリー
・15時間の断食
・ゴマ油・オリーブオイルの使用
・ビタミン他 サプリメントの摂取
・ハーブの摂取
・朝の抹茶
・早寝はやおき
・C-PAPによる睡眠時無呼吸症対策(酸素の確保)
・空間殺菌(血液の浄化効果あるかも?)
・コンスタントな家事労働
・オーボエの練習(脳トレ・指トレ・有酸素運動)
・お散歩(ぷち登山)
・ことわざ音読
・数独
・ジグソーパズル

やらんでもええけどやってもええんや

教師時代の主人
お決まりの「せんせえ なんで音楽なんかべんきょうせなあかんの??」との生徒からの質問に「やらんでもええけどやってもええんや」と答えていました

治療法がないと言われている病気をあいてにジタバタ

「やらんでもええけどやってもええんや」

今のところ毎日感動の変化が続いています

今後の展開お見守りください

みんなで若年性アルツハイマーな生活を理解しようの会

下記リンク 興味をもっていただけましたら ぜひともご参加ください

練習風景 その他音楽活動アップしていますYOROZU×YOROZU


生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします


こんなワクワクをプレゼントしてくれたMENDプログラムを紹介するブログはこちらですアルツハイマー改善ブログ Alzhacker

コメント

このブログの人気の投稿

リコードプロトコルver.ヨロズ 振り返りレポートシリーズ

撤退を決めるポイントを確認しておけば前進することに迷わない

検査結果速報!大排泄フェーズの主役はタリウムだった

メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1)

驚愕!デトックス能は復活&絶好調:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その4)

ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3)

胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2)

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1)

ホモシステインの値は何も語ってくれない(その4):手段と目的を間違えないでね

MUSICA THE WITCH その3:積み木でヨロシク